- じゅきょう
- I
じゅきょう【儒教】仁を根本とする政治・道徳を説いた孔子を祖とする中国の教説。 儒学の教え。→ 儒学IIじゅきょう【入興】興に入ること。 面白がること。III
「院しきりに御~ありけるとなん/著聞 16」
じゅきょう【誦経】⇒ ずきょう(誦経)IVじゅきょう【需供】需要と供給。 需給。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「院しきりに御~ありけるとなん/著聞 16」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.